「酵素でダイエットしよう!」
そんな時、酵素ドリンクと酵素サプリのどちらがいいんでしょうか?
メリット・デメリットを比べて、あなたに合う酵素のタイプを探してくださいね。
酵素ドリンクのメリット・デメリット
酵素ドリンクのメリット
酵素ドリンクはそのままでは飲まず、水や炭酸水、ジュースなどと割って飲むので、色々なアレンジで飲むことができます。
また、腹もちもいいので、食事との置き換えやファスティングにもおすすめです。
水分なので、消化吸収がしやく、効果を実感するのが早いと感じることができるのも、ドリンクタイプのいい点です。
酵素ドリンクのデメリット
ドリンクタイプは、持ち運びにひと工夫必要なのが、デメリットかもしれません。
マイボトルなどに小分けにしなくてはならないのが少し面倒ですよね。
また、割って飲む手間がかかるので、忙しい時には忘れてしまいがちかもしれませんね。
また、価格が高めであったり、甘みと独特の味の苦手という方もいるようです。
ドリンクタイプはこんな方に向いている
・腹持ちがいいドリンクで、置き換えダイエットやファスティングでダイエットをしてみたい!
・ダイエット効果を早く実感したい!
酵素サプリのメリット・デメリット
酵素サプリのメリット
サプリメントのメリットは、持ち運びしやすいこと。
外出先やオフィスでも飲むことができますし、新鮮な野菜やくだものをなかなか摂れない旅行中などにもオススメです。
また、酵素サプリは酵素ドリンクに比べて価格が安いのもメリット。
飲みやすいのも、いいですよね。
水でコクンと飲むだけなので、味や匂いをほとんど感じません。
酵素サプリのデメリット
手軽に飲めるサプリメントタイプですが、置き換えダイエットやファスティングに使えません。
また、酵素ドリンクに比較して、効果を実感するのに、やや時間がかかってしまうのがデメリットかもしれません。
サプリメントタイプはこんな方に向いている
・酵素ドリンクを飲んでみたが、味や匂いが苦手
・ゆっくりドリンクを飲む時間がないので、手軽に酵素を摂りたい!
・旅行中にも酵素を摂りたい!
まとめ
このように、酵素ドリンクも酵素サプリも、メリット・デメリットがあります。
生活スタイルやダイエット方法、痩せたいペースなどに合わせて、酵素製品を選んでくださいね。
また、酵素ドリンクと酵素サプリを併用するのも、お互いの弱点を補えるのでおすすめです。
こんな風に併用しています
・朝食と一緒に、牛乳や豆乳で割った酵素ドリンクを20cc
牛乳や豆乳で割ると飲みやすいですし、ダイエット中に不足しがちなタンパク質も同時に摂れますので、おすすめです!
朝から酵素で元気をチャージ!
・昼間、酵素サプリメントを1粒
コクンと1粒水で飲むだけなので、オフィスや外出先でも手軽に酵素を摂れます。
朝忙しくて、酵素ドリンクを飲めない日には、2粒飲むこともあります。飲み忘れ時も、外出先で酵素サプリが飲めると安心です。
・夕食前に、水や炭酸で割った酵素ドリンクを20cc
「外出から帰って一休みしながら」や「夕食を作りながら」酵素ドリンクを飲むと、夕食の食べ過ぎを防ぐことができます。
手軽に飲めるサプリメントのよさと、腹持ちや吸収のよさのドリンク。
両方摂ることで、効果の実感が早く、飲み忘れもないのでおすすめです。
おすすめの2つの酵素
フルーティーな香りとさっぱりした甘みで飲みやすい酵素ドリンクです。
酵素&お腹にいい菌が入った、お腹が気になる方におすすめの酵素サプリメント。旅行にも持って行きたいですね。
酵素の健康食品を上手に活用してみてください。